9月16日(金)、17日(土)
Mic Mac.は2011年9月17日(土)にてCLOSEいたします。
7年間のご愛顧ありがとうございました。
Mic Mac.がショップとして存在する前に出会い、
素敵なロゴマークもデザインしてくださった矢口加奈子さんが、
ラスト・ワークショップを行ってくれます。
切りがみのモビールをつくりましょう!
● ワークショップ日時
9月16日(金)、9月17日(土)の1日1回講座
(各回定員8名完全予約制)
1)9月16日(金) 17:00〜 定員になりました
2)9月17日(土) 14:00〜 定員になりました
追加ワーク
3)9月17日(土) 11:00〜
(どちらも所要時間約2時間)
※9月16日(金)は平日です。
お勤め帰りの方、多少の遅れの参加も大丈夫です。
追いつくよう、矢口さんがお手伝いしてくださいますので、
安心してご参加くださいませ。
※9月17日(土)は、遠方の方の参加ご希望が予想されます。
市内の方は、前日9月16日(金)のご参加をお願い
できましたら、幸いです。
● 参加費用(材料費込み、茶菓付)
税込み3,700円
● ご用意していただくもの
ハサミ
● 場所
Mic Mac.内
お申し込み・ご質問は、Mic Mac.までお電話にてご連絡願います。
tel 011-855-5881(水曜定休11:00〜19:00(9月14日は営業) ※メールでの受付はしておりません。)
お申し込みいただいた日を含め、1週間以内にワークショップ代金をショップまでご持参、もしくはお振込み願います。(口座はお電話にてお知らせいたします。)
1週間以内にお支払いいただけなかった場合は、キャンセルとさせていただきます。
※ ワークショップキャンセル料
準備の都合上、開催の1週間前から発生いたしますので
お気をつけくださいませ。
※ 高校生以上のご参加といたします。
※ 参加者のご迷惑となりますので、見学はご容赦願います。
※ 店内の撮影はご遠慮申し上げます。
<切りがみ作家 矢口加奈子さんより メッセージです。>
佐藤さん(店主) はじめ お客様へ
佐藤さんを通じて、沢山の方々にお会いする機会を与えてもらったこと、作品をいろいろな日常の中や、特別な時間に使って頂いていることに感謝して。
そして、また逢いましょうの想いを込めて秋の札幌にお邪魔します。
これが最後ではなく、それぞれの新しい門出になるために。
6月18日(土)〜26日(日)
2007年からはじまった個展も5回目。
ただひとりの手から生まれる、力強くて繊細さを持った作品。
時を経て、切りがみのようにずっと繋がるご縁。
作品をとおして、いとおしさと歓びを感じていただけたら。
今年もより美しく芸術的な作品で みなさまに歓びのかけらを。
KANAKO YAGUCHI Exhibition 2011
teku teku universe
歩いて眺めて味わって。
立ち止まり、深呼吸してまた歩く。
いつもの見慣れた風景も 初めてみる景色も
歩く速度で心に刻んで。
そうして集めたたくさんの記憶を 「切り紙」 に込めると。
世界でひとつの鮮やかでさまざまな
キリガミモヨウの最新作をお届けします。
------------------------------------------------
過去の個展とワークショップはこちら
2011 個展 ワークショップ
2010 個展 ワークショップ
2009 個展(1 2) ワークショップ
2008 個展 ワークショップ
2007 個展 ワークショップ
------------------------------------------------
切りがみのテキスタイルとモビールをつくりましょう!
● ワークショップ日時
6月18日(土)、6月19日(日)の1日1回講座
(各回定員8名完全予約制)
1)6月18日(土)
13:00〜 切りがみのテキスタイル創り
2)6月19日(日)
13:00〜 切りがみのモビール創り
(どちらも所要時間約2時間)
● 参加費用(材料費込み、茶菓付)
切りがみのテキスタイル創り 税込み4,300円
切りがみのモビール創り 税込み3,800円
● ご用意していただくもの
ハサミ
(テキスタイル講座はインクを使いますので
気になる方はエプロンをご持参ください)
● 場所
Mic Mac.内
お申し込み・ご質問は、Mic Mac.までお電話にてご連絡願います。
tel 011-855-5881(水曜定休11:00〜19:00 ※メールでの受付はしておりません。)
お申し込みいただいた日を含め、1週間以内にワークショップ代金をショップまでご持参、もしくはお振込み願います。(口座はお電話にてお知らせいたします。)
1週間以内にお支払いいただけなかった場合は、キャンセルとさせていただきます。
※ ワークショップキャンセル料
準備の都合上、開催の1週間前から発生いたしますので
お気をつけくださいませ。
※ お申し込み頂いた講座から、別の講座への変更のご希望は、
定員の都合等でお受けできない場合がございます。
あらかじめご了承ください。
※ 高校生以上のご参加といたします。
※ 参加者のご迷惑となりますので、見学はご容赦願います。
※ 店内の撮影はご遠慮申し上げます。
5月21日(土)〜5月31日(火)
動植物や、やわらかな線を描いたうつわ。
そのほんわかとした ただずまいのうつわたちは、
心がなごみ、ひとときのくつろぎを与えてくれます。
手にとると不思議なくらい馴染むうつわたち。
あなたと うつわのつながり。
うつわと 時間のつながり。
ゆったりとご覧ください。
清水しおり うつわ展
「すべてつながっている。
ここにある器も、そのつながりの中から生まれてきた。」
------------------------------------------------
うつわ展の様子はこちら
------------------------------------------------